こども美術教室 がじゅく まつがさきの森スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2019年10月2日水曜日

まつがさきの森10/01(火)の授業報告

こんにちは!
がじゅくてんに向けて立体工作の制作を続けているまつがさきスタジオです(^。^)
それぞれ少しずつ少しずつ完成形態が見えてきましたね!
これまでの制作の軌跡を載せていきたいと思います。

試験車両実験施設を作りたいということで制作を開始しましたね!
初めはブルーの車体になる予定でした。

一度制作の方針を考え直す時間がありまして
溜池や、線路、山や川、用水路などを作りたいということになりました。

線路のジオラマ制作を開始。
バラストを敷き詰めていきました!

廃線の様子をリアルに作りたいということで、苔や草木が線路周辺を覆っている様に
緑の絵の具、パテ、ボンドで着彩。
次回は山を更にリアルにしたり、針金で電線を敷いたりしていきましょう!


割り箸で作るお家の課題を開始しましたね!
慎重に割り箸を積み上げていくのは大変だったと思います(^_^;)

屋根も増えて、お庭に露天風呂や池が出来ました!
カラフルで素敵ですね!
屋根裏にあるのは色取り取りのお餅だそうです!

お家に窓やドアが増えて、さらにお庭も賑やかになってきました(^。^)



完成が今から楽しみですね!
次回も楽しく制作していきましょう!

担当したのは、ちふゆ先生でした。(記:ちふゆ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

0 件のコメント:

コメントを投稿